内モンゴル自治区は面積が1,183,000 km?もあり、日本のおよそ3倍!! (゚▽゚)スゴイ!
資源も豊富で、現在の中国を支えていると言っても過言ではありません
私も、昨年末と3月頃に訪れていますが、やはりチケットが高い(国内便は)
その上直行便のはずなのに、大原で降ろされた上、1時間弱ロビーにて待たされました
(帰りも同じでした(T_T)。。。)
私が向かった先は「包頭(パオトウ)」という所だったのですが、
街の作りは他の北の地域と同じで、道が広くゆったりしていて碁盤の目の様です

観光地も結構あるみたいですが、とにかく広いから移動が大変です
私も、バスで何時間も掛けて出掛けてみたのですが、正直・・・疲れた(; ̄_ ̄)
ここでの移動手段は
1元バス(と言っても軽のワゴンですがw)
何処で乗ろうが何処まで行こうが
1元!
その代わり、乗り合いだからぐるぐる回って早くは無いけど、楽チンでした (^ー^)
回っている最中に気づきましたが、日系の工場もちらほら出来てるみたいです
問題だったのは、ホテル以外はトイレ等がすべて
共同!!
その上冬の寒さの厳しい事、初めてメリアスを履きました (≧∇≦)
知り合いのお宅にもお邪魔して、沢山の郷土料理を頂きましたが水が・・・
水道は一応引かれているのだけど、冬は全く使えないそうで水瓶の世界!
モンゴル衣装等も着せて貰い、ハイ、ポーズ!楽しいひと時でした!

行きにもあったけど、帰り道バスにて走っていると、見渡す限り何も無いカルストの様な所に
何処から歩いて来たのか、ポツンと1人の男の人が道端でバスを待ってる (?_?)エッ?エッ?
こんな不思議があるから、旅は面白いと思う
色んな人と出会い、色んな出来事と遭遇することができるから \(^ー^)/