fc2ブログ

== 内蒙古自治区 ==

呼和浩特市!!

今日は、呼和浩特市のご紹介です \(^∇^ )
呼和浩特市

呼和浩特(フフホト)市は、内蒙古自治区にある地級市です
内蒙古自治区の省都であり、直轄市(siγd qariya qota)でもあります
呼和浩特市2
16世紀にアルタン・ハーンによって築かれ、南モンゴルの古都フフホトと、
近隣の4つの県、1つの旗によって構成されています
(都市名はモンゴル語で「青い城」という意味です)

今では省都として都会化が進み、新市街にはショッピングセンターや整備された
街並み、緑化の公園等で他の都市(上海や北京)のようになってきていますが、
元々は1565年に蒙古のトメト部族長アルタン・ハーンによって、
自分の領地に入ってきた漢人を居住させる町として建設されました
このような都市の事を、城郭都市「大板升(バイシン)」といいます
(大板升とは中国語で百姓を音訳した言葉です)
呼和浩特市3

トメト部族は中国貿易の利権を独占していたので、
定住拠点であるフフホトは一時急速に発展しますが、
チャハル部族や満洲民族等に占領されたりしますが、
1950年に市に昇格し、今の呼和浩特市となりました

中国乳都記念碑
また、呼和浩特市は2005年に「中国乳都」に命名されました
2003年以降、乳業による市の振興を政策方針に、産業構造の見直しを図り、
牛乳総生産量・乳製品加工量・都市住民1人当たりの新鮮乳製品量が
全国首位となった為、中国乳制品工業協会より認定されました


<観光スポット>

・白塔(バイター)
万部華厳経塔
市街から30分ほど走った街の郊外にポツンとあります
正式名称「万部華厳経塔」といい、遼代に建てられた建築物です
高さ50mもあるこの塔には、今の大召に納められている
チベットの仏教経典が保管されていました
内部を登る事が出来ますが、3mほどの急な鉄のハシゴ、
灯りの無い真っ暗な狭い内部の階段をぐるぐると回りながら登りますので
高所恐怖症や閉所恐怖症の方にはオススメは出来ません(笑)
(天辺からの景色は綺麗ですけど)


・大召(ダージャオ)
大召
フフホト駅から南西へ2kmほどの玉泉区大召前街にあるチベット仏教寺院です
アルタン・ハンが1579年に創建し、現在フフホトで最も古い寺院です
先程の白塔に保管してあった経典は、元々ここの経典でした
中国語で「無量寺」といい、モンゴル語では「伊克召」(大きな寺院)と呼びます
純銀で作った高さ2.5メートルの仏像が祭られていて、その他にも
竜彫や壁画など宗教関係の文化財があります


・席力図召
席力図召
旧城の石頭巷にある、明代に創建されたチベット仏教の寺院です
席力図とはモンゴル語で「法座」を表し、は寺院を表します
清代初期から大規模な拡張工事を行われ、現在のスケールとなりました
本堂はチベット様式で、四面の壁に彩色の琉璃磚を使い、
屋根に金銅製の宝瓶・法輪・飛竜・祥鹿を配し、
を奪わんばかりの絢燗さで、古典建築の傑作とも言われています
内蒙古現存最大のラマ塔で、完璧に近い造形美を誇っています


・王昭君陵墓
王昭君陵墓
市街から南に9kmほどいった大黒河南岸にある、中国四大美女の
一人と言われた「王昭君」のお墓です
王昭君像
王昭君は、漢王朝が匈奴を懐柔する為に、匈奴王呼韓邪単于の元に
政略結婚で送り込まれた女性ですが、彼女が存命の間(約60年)は、
漢と匈奴との争いは無かったそうで、匈奴では「賢王妃」と呼ばれたそうです
陵墓は高さ33m、敷地面積はは5ヘクタールもあり、陵墓の近くには、
王昭君に関係のある文物を展示する文物陳列室があります


・五塔寺(ウータースー)
五塔寺
正式名称を「金剛座舎利宝塔」と言うこの塔は、慈灯寺にあります
清代に建てられたチベット仏教寺院の一部なのですが、面白い事に
一つの塔の上に五つの塔が乗っかっている形で建設されています
壁面には約1600体の小さな仏像が彫られています


呼和浩特博物館
その他にも、イスラム教の寺院「清真大寺」や「呼和浩特博物館」、市街から
北に100kmとちょっと離れていますが「希喇穆仁草原」等があり見所は満載です
(希喇穆仁とはモンゴル語で「黄色い川」と言う意味です)


蒙古は夏が本場で、パオでの宿泊や乗馬等楽しみがいっぱいです
一度お出かけを考えてみてはいかがでしょうか?
それでは、今日はここまで! (⌒∇⌒)ノ""マタネー!!


良かったら、クリックしてください
   ↓


┃ テーマ:みんなに紹介したいこと ━ ジャンル:ブログ

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 22:15:08 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==






        
 

== Trackback ==

http://momotaroublog.blog39.fc2.com/tb.php/163-b9ffe54b
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next