fc2ブログ

== 雲南省 ==

麗江市!!

今日は、麗江市のご紹介です  \(^∇^ )/
麗江市
麗江(リジャン)市は、雲南省の西北部に位置する地級市です
麗江市2
少数民族である「ナシ族」の人々が多く居住しています
ナシ族のほかにもリス族・プミ族ペー族・イ族が居住していて、
他の地域とは違い、漢族より少数民族人口の多い地域となっています
ナシ族

中国の都市は、「大理」のように城壁に囲まれていたのが一般的ですが
旧市街の『麗江古城』の周囲には城壁が存在していません
これは昔、麗江を治めた王朝が、当時の皇帝の名「朱」から、
兜を取った「木」という名前を与えられ、当時の頭首「阿甲阿得」は
「木氏」と姓を改め街を治めていました
麗江古城
麗江も異民族の脅威に直面することもありましたが、
木氏は「木が統治する地域を城壁で囲むことで《木》が《困》になることを嫌い、
城壁を造営しなかったと伝承にはありますが、
実際には水路が入り組んだ都市構造で、城壁の建設が困難な上、
防御効果が少なく、治水の面でも城壁が不利になることを考慮して
造営されなかったものと推察されています

先程出てきた『麗江古城』ですが、1997年にユネスコ世界遺産に登録されました
麗江古城は麗江旧市街にになりますが、ナシ族独自の町並みが残る老街です
城壁がない古城として、他に例をみなかったのですが、城の方は
1996年の大地震で崩壊してしまいました
麗江古城2
ナシ族の建築物は、そのほとんどが木造で、古い木造の建物が密集した
その風貌は、丘から見ると屋根瓦があたかも湖のように広がると形容されています
(瓦や煉瓦は、この地方の土の性質で燻銀色しています)

麗江世界遺産公園
また、ここにある「麗江世界遺産公園」は、2004年5月に
中国最初の世界遺産テーマパークとして開園しました
ここにある麗江市十ヶ所の景勝地の精華を縮小(1:150)した「ミニ麗江」は、
独特の風格がある建築と、千年の文化を再現しており、一軒の価値ありです

玉龍雪山
その他にも、国家重点風景名勝区に指定されている
「玉龍雪山(標高5,596m)」が市街の北側にあり、
中腹にある氷河公園駅までのロープウェイは、
人気の観光地となっています

最後にちょっとした事ですが、麗江古城に来ることがあったら、
最低でも1泊はする事をオススメします
麗江古城3
夜の麗江古城は昼間とは違い、赤ちょうちんがともり、
それが水路に映し出された幻想的な光景を見せてくれます
そういえば、高倉健主演の「単騎千里を走る。」の舞台となった
ことでも有名でしたよねw
千里走単騎

それでは今日はこの辺で (⌒∇⌒)ノ""マタネー!!


良かったら、クリックしてください

   ↓






┃ テーマ:みんなに紹介したいこと ━ ジャンル:ブログ

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 20:07:51 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==






        
 

== Trackback ==

http://momotaroublog.blog39.fc2.com/tb.php/174-9dd4ff0e
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next