fc2ブログ

== 時事・雑学 ==

差別!!

今日は「差別」という、ちょっと重い記事になります ヾ(・(x)-。)
勝ち抜いた北京オリンピックのコンパニオン達
一昔前の日本でも、日本人同士での差別がありました(部落等)
今、どんどん発展を続けている中国ですが、やはりこれだけ
広い国ですから、差別の問題が大きくなってきています

ある記事に、「中国人の考える10大差別」と言うのがありましたが、
例えば「秘書1名募集、女性のみ、18~25歳、身長160~170cm、
現地戸籍所有者のみ、容姿端麗な者に限る…」といった
求人広告を中国では誰もが日常的に目にしています
これにも性別や年齢・身長・戸籍・容姿といった
多くの差別が含まれています

差別の多い公務員試験
記事の挙がっていた差別は、「戸籍差別」「出身地差別」
「社会的地位差別」「財産差別」「着衣差別」「身長差別」
「身体差別」「性差別」「年齢差別」「職業差別」の10種類で、
この中で、とくに問題になっているのが「戸籍差別」
中国人は厳しい戸籍制度によって縛られていて、
戸籍を簡単に移すことができないことから生まれた差別で、
一般的に、大都市に住む人は中小都市の人を差別し、
大都市の人は中小都市の人に対し優越感を持っています

戸籍差別から派生した「出身地差別」も激しく、戸籍差別が
上から見下すものとするなら、都市・農村出身者間の差別は
お互いに差別し合うという構図になっています
北京や上海の都市に住む人は農村に住む人を差別し、
農村に住む人は都市に住む人を差別しているのだといいいます


北京大学
その他にも、北京の北京大学医学部が発表した学生募集要項には、
健康診断の結果で、肝機能異常や基準値を超える体重、
低身長(男子は1m60cm以下、女子は1m50cm以下)、
極度の弱視や斜視、アルコールアレルギー、きつ音などが
認められた場合、合否見合わせや不合格とするというのが
盛り込まれたり、陝西省銅川市の第一中学では、
新入生の募集時に「受け入れるのは公務員の子供のみ」と明言し、
入学手続き書類を持ってきた保護者の身分証をチェックし、公務員で
なければ保護者を文字通り「門前払い」するといっています

大学院卒業式
上海でも就職難のため、女子大学院の卒業(予定)の子達は
入社後すぐに結婚・出産適齢期になってしまう等の理由により
採用不可を受けることが多いと言います
(中には「入社後3年は出産しません」という誓約書を提出した強者もいるそうですが)

干支
中には変わったのもあり、四川省成都市のある企業は、人材募集の広告で、
「巳、亥、申年は不可」と掲載して批判を浴びています
なんでも「社長と干支の相性が悪いからだ」という事ですが・・・^^;


ただ差別は中国国内だけでなく、中国→日本は勿論、
日本→中国や世界→中国の問題も疎かに出来ません
ロンドンのチャイナタウン
英国には30万人の中国系市民が存在していますが、
調査の結果、中国系市民の6分の1は人種差別的な
差別を経験していることが明らかとなりました
「22人もの青年に石と拳で殴りつけられ罵られた。
被害者男性は働く能力を失い、開業していた店は破産した」
「深夜、白人少年5人と黒人少年1人が玄関のガラスを割った。
話をしにいった一家の息子は殴られ、止めに入った両親も
気絶するまで殴られた」など生々しい暴力事件も多数おきています

日本も馬鹿に出来なく、東京女子大学大学院に在籍していた慎香蘭さんが
まとめた調査結果によると、約73%が差別を受けた事があるそうです
日本で働く中国人社員20人(男性8人、女性12人)を対象として2年かけて
行われ、対象者の年齢は20~40代で、日本への滞在年数は5~20年
20人のうち73.7%が「自分の努力が職場で正当に評価されていない」、
42.1%が「日本企業における人事管理システムは不公平」と回答したそうです

職場風景
数年前に来日した李さんは、いまの企業に入社して間もない頃、
日本人の同僚と交わしたふとした会話から、土日には休日出勤手当が
付くことを初めて知り(教えられておらず)、李さん自ら上司にかけ
合い支給されることになったが、不信感が残ったといいます
また、73.7%が「侮辱を受けたことがある」、
63.1%が「職場で明らかな差別やいじめを受けたことがある」
と答えていて、趙さんは、中国に出張する日本人社員から
「殺されたりしないかな。中国って怖い国だろ?」と真顔で
尋ねられたといいます


なんかぐちゃぐちゃな内容になってしまいましたが、
確かに日本国内では、悪い方の中国人(強盗・殺人等)が
目立ち、全ての中国人=悪い人種というイメージが強いですが、
(これは日本だけでなく、世界のマスコミの動きの問題ですが)
考え方は違えど、良い人たちも多いので、テレビなどの情報
だけで不信感を持つのはやめて、もっと広い視野で
考えてみてはいかがでしょうか?
せっかく同じアジアに生きているのですからw

それでは、この辺で
ヾ(。・v・。)【バィバィ】ヾ(。・v・。)


良かったら、クリックしてください

   ↓


FC2 Blog Ranking

┃ テーマ:みんなに紹介したいこと ━ ジャンル:ブログ

┗ Comment:2 ━ Trackback:0 ━ 20:59:01 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==

私は差別大嫌いです。だがしてるかも??
何処の国でも差別が有りますか?
私は中国大好きですよ。
中国製品は信頼出来るし----
中国人&人間も信頼致したいです。
有難うございました。
何時もご訪問有難うございます!
何処の国でもあるようです!また、中国の人は自分の出身地の事は、良く言いますが他の地域の事は
悪く言いますね!行った事あるの?って聞いたら、無いけど............!可笑しいでしょ?また、頑張って書いて行きますので宜しくお願いします!





        
 

== Trackback ==

http://momotaroublog.blog39.fc2.com/tb.php/232-ca645b1e
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next