fc2ブログ

== 時事・雑学 ==

動物だって暑いんです!!

今年の猛暑は、耐えられませ~ん ヽ(≧Д≦)ノ気持ちいいな!
大陸性気候の中国では、夏は突然に訪れます
河南省鄭州市の動物園でも、このところ連日におよんで
最高気温35℃の真夏日が続いているそうですが、
動物園の仲間たちも酷暑の来襲には辟易している模様で、
わずかな涼を求めて水浴びなどをする姿が見受けられます
きちんと手を洗いましょう!
中でもサルは賢いもので、自ら水道の蛇口をひねって
親子で冷たい水に手を浸していました


今回は動植物の時事特集です (^▽^)
貴州省貴陽市の森林野生動物園では、ベンガルホワイトタイガーが
3頭の赤ちゃんを無事に出産しました
兄弟仲良く
3頭とも非常に希少なシルバータイガーだそうです
ホワイトタイガーはアルビノ(先天的色素欠乏)ではなく、
通常のトラの白変種ですが、とくにシルバータイガーは
ホワイトタイガーより毛色は暗いが縞模様が薄く、
その境界が明瞭ではなくなります
ホワイトタイガーの個体は全世界で250~300頭しか存在しないが、
シルバーとなるとさらに希少になります

3頭は健康そのもので、そのつややかな毛並みを太陽の光に
キラキラときらめかせながら、無邪気に遊び転げているそうです


日本でもよく聞く話ですが、黒龍江省牡丹江市在住の
ある市民が飼っているイヌには、なぜかいつも1羽の
ヒヨコがぴったりと寄り添っています
犬酉の仲
このヒヨコは1週間前に誕生したばかりのところを、
イヌの飼い主に見初められてこの家にやって来たのですが、
この愛らしい“新参者”にイヌがヤキモチを焼くかと思いきや、
実際はまったくその逆の結果となってしまった模様で、
あどけないヒヨコの姿にすっかり魅了されたこのイヌ、
みるみる母性が目覚めてしまったようです
以来、寝ても覚めてもぴったりと寄り添っている2匹の
そのほんわかした光景に周囲の人々もすっかり癒されています


重慶市の繁華街で最近、地元民に大人気の“小さなスター”が
毎晩のように路上パフォーマンスを繰り広げいているといいます
僕達人気者、二本足で歩くぜ!!
通行人たちの視線を独り占めしているのは2匹のプードル犬で、
彼らの特技は直立歩行で、距離にして300mを人間さながらに
さっそうとウォークするそうで、毎晩7時から行われるこの
パフォーマンスが評判を呼び、2匹はいまでは着々とファン
を増やしているみたいです


アオコ大量発生
最後は動物ではないのですが、安徽省合肥市の巣湖でアオコが
大量発生し、自治体環境部門が除去作業に追われています
アオコ(青粉)とは、富栄養化が進んだ湖沼等において
微細藻類(主に浮遊性藍藻)が大発生し、水面を覆い尽くす
ほどになった状態、およびその藻類の事を指します
粒子状の藻体がただよって水面に青緑色の粉をまいたように
見えることから、「青粉(あおこ)」と呼ばれるようになったそうです

連日の高温が続いていた同市では藍藻が異常繁殖し、
湖水面は瞬く間に白濁した緑色に包まれました
毎日4隻の船を投入して1日当たり400tもの藍藻を
取り除いていますが、焼け石に水という有様だそうです

ヌメヌメ、臭~い><
しかし、水質の富栄養化などが原因で発生し、
異臭や水中生物の死滅を引き起こすアオコは、
専門家によると除去しただけでは根本的な
解決にはならないらしく、もし綺麗に除去しても
直ぐに発生する可能性が高く、地元の管理局も
まだまだ頭を悩ませているようです


それでは、ここまでです
(・ω・)ノ また明日~♪

┃ テーマ:みんなに紹介したいこと ━ ジャンル:ブログ

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 19:30:59 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==






        
 

== Trackback ==

http://momotaroublog.blog39.fc2.com/tb.php/241-8cf78e8e
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next