fc2ブログ

== 浙江省 ==

上海小旅行「朱家尖島」!!

離島紹介第三弾、「朱家尖島」です \(^▽^)
朱家尖島
朱家尖島(シュカセントウ)は、他の島々と同じく舟山群島の1つの島になります
面積は72k㎡と宮古島の約半分ほどで、約26000人の人達が暮らしています
この島は離島といっても、舟山本島から「朱家尖海峡大橋」で
繋がっているので、船の時間を気にする事なく車で行く事ができます
地図


この島のお勧めは何といっても「十里金沙」と呼ばれるビーチ群で、
海南島とまではいきませんが、青い海と砂浜が広がっているので
人気も高く、平日でも大盛況で賑わっています
「十里金沙」は9つのビーチで成っており、その全長は5kmもあります
(青沙ビーチ・里沙ビーチ・千沙ビーチ・南沙ビーチ等)
また、島の東南部にあるので、長江の水による濁りもなく
水深2m以下の遠浅の青い海が広がっています
このビーチ群、じつは入場料が60元もするのですが(高い!!)、
それだけの価値はあるようで、ビーチはちゃんと整備されており、
シャワーや海の家もしっかり完備されています
朱家尖島と本島を繋ぐ橋


「南沙ビーチ」
南沙ビーチ
十里金沙は華東地区でも最大のビーチ群ですが、その中で
一番大きいのが南沙ビーチになります
ボートやカートなどレンタル出来る物も揃っており、
楽しいひと時を過ごせます


「南沙ビーチ入り口」
屋台
入り口にはレンタル屋の他にも浜焼き等の屋台が並んでいます
食材を選べば目の前で焼いてくれますので、海はやっぱり
バーベキューという人にはもってこいです(しかも安い)
但し、食べすぎには注意をw


「情人島」
情人島
少し沖にある小さな島です
朱家尖島との間に122mの橋が掛かっていて
引き潮の際に歩いて島に渡ることができます
情人とは「恋人」の事で、島には情人橋や情人路、
情雨隧道、蚊龍出海などのスポットがあります
(但し、入島には入場料がいります)


「朱家尖産の西瓜」
西瓜
ビーチにはかごを担いだ西瓜売りがよく歩いています
朱家尖島の土地は、他の島々より塩分が多いため
稲作などには向いていませんが、とても甘い西瓜が
取れるそうです(地元民の誇りだそうですw)


「国際沙彫芸術広場」
国際沙彫芸術広場
朱家尖島ではヨットやビーチバレーの全国大会も
行われていますが、それ以外にも毎年「舟山国際沙彫節」
が行われていて、その時期になると海神ポセイドンや世界の
名遺跡などの作品が並んでいるので壮観です


「白山景区」
白山景区
島の北部にあり、高台から海を眺めたい人にはお勧めです
奇石や巨石が並んでおり、観音文化苑や天縫台、霊鷲峰、
八戒望海、千丈崖などの自然が作った奇観が楽しめます
象の鼻に見える巨石「象鼻山」も有名です


「烏石塘景区」
烏石塘
島の北東部にある烏石塘景区には、数億個を数える鵝卵石
(建築材料となる玉石の一種)が多く見られます
特に「烏石礫灘」と呼ばれる浜には、全長500m幅30mにも
及ぶ鵝卵石が堆積していて、実に壮観です


これからの時期には向いてるとはいいませんが、
車で気軽に行けますので、来年にでもどうでしょうか?
それでは、今日もこの辺で
(^・ω・^)ノ またで~す





ランキングに参加しています、あなたの清き1クリックを!!
 人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

┃ テーマ:みんなに紹介したいこと ━ ジャンル:ブログ

┗ Comment:4 ━ Trackback:0 ━ 10:58:35 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==

綺麗!
壮観ですね。
是非、自分の目で見てみたいです。
浪漫飛行様
コメント有難うございます!ご自分の目で見られるのが1番です!是非、お出かけ下さい!
甘い西瓜に浜焼き
おもわず目が行ってしまったのは国際沙彫芸術広場の砂の像ですか。v-237
つい札幌雪祭りの雪像を連想してしまう道民ですが、砂でできているなら凄い。

甘い西瓜に浜焼き・・

つい食べ過ぎちゃいそうですね。
道産米ネットワーク様
ご訪問&コメント有難うございます!今後とも宜しくお願い致します!





        
 

== Trackback ==

http://momotaroublog.blog39.fc2.com/tb.php/323-2210f05a
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next