fc2ブログ

== 上海 ==

上海小旅行「長興島と横沙島」!!

今回は昨日出てきた長興島と横沙島のご紹介です \(^△^)
島の地図
長興島と横沙島は前回ご紹介したように、上海市崇明県になります
<島データ>
長興島:面積 76.3k㎡
     人口 約5万人
横沙島:面積 52k㎡
     人口 約4万人
崇明島と比較すると約17分の1(横沙は24分の1)と、かなり小さい島です
島民の子

今、「長興島」は長江橋プロジェクトにより、転換の危機にさらされています
地図を見てもらえば分かる様に、長江大橋はまず長興島に渡り、
そこから崇明島に渡る形をとってあります
今までの長興島は、主な産業がみかんと漁業、羊牧という
穏やかな島だったのですが、橋ができ交通が良くなることを見通して、
中国系企業の工場が島への移転を開始し始めています
今のままで行くとみかんなどの農産物から、工業地帯へ変換され、
はたまた工業用水などで、自然環境の破壊(東灘湿地帯の壊滅)
さえ起こるのではないかと不安です(今の中国を見れば)
長興島の造船所

どちらの島も観光地的なものはほとんど無く、長興島は上海橘園
(みかん園)が唯一の観光地で、横沙島にいたっては山羊の
放牧が見られる程度で、今はまだ自然の多いのどかな島です
(横沙島は一周するのに一時間ほどしかかからない)
上海橘園のみかん


紹介できる所はほとんど無いのですが、ちょっと島の風景でも
「堡鎮」
堡鎮
崇明島の方の船着場になりますが、長興島・横沙島に渡るには、
ここからの船で行くことになります
周辺には、崇明で取れた果物や魚を売る露天が並んでいます
(5元ほどで島に渡れます)


「島への連絡線(内部)」
みんな相乗り
ちょっと面白かったのでw
島へ渡る連絡船の内部風景ですが、つり革が付いていて
まるで地下鉄などの列車に乗っているようでした
よく見てもらえば分かるように、横にはオートバイが
一緒にそのまま乗り込んでいますw


「長興島の船着場周辺」
殺風景・・・
こちらは長興島の方の船着場
食堂も無ければ、売店も無い殺風景な所です
写真に写っている車は、この島のタクシーです
このタクシーで島唯一の観光地「上海橘園」に
行くことができます(30元くらい)


「横沙島東海岸」
のどかです
ここも崇明島のように湿地となっています
水牛や馬が放牧されていて、一緒に白鷺が
戯れている風景が見れます


「公道沿いの風景」
新芽は直ぐになくなります
山羊が放牧されている様子です
背の低い街路樹の何本かは裸になってましたw
棒1本で簡単に誘導しているおばさんがいましたが、
よく車とかと事故にならないなと感心しました
(まぁ、住民も分かってるとは思いますがw)


両島ともとくに観光目的で行く様な島ではないかもしれません
ですが、殺伐とした都会から離れ、のんびりするにはいい所です
(乗馬とかもできます)
但し、山羊や水牛などの放牧(そこらじゅうを歩いている)が、
すごいので、糞とかにはご注意を(笑)
それでは、今回もこの辺で
(^・ω・^)ノ またね~~♪

うま

P.S 都会的な部分には触れていませんが、両島とも町(繁華街)が
   ありますから、一応ちゃんとした食堂とかもありますので(^^)
   (高級ホテル・レストランとかは無いかも?)

ランキングに参加しています、あなたの清き1クリックを!!
 人気ブログランキングへ にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

┃ テーマ:みんなに紹介したいこと ━ ジャンル:ブログ

┗ Comment:0 ━ Trackback:0 ━ 11:44:55 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==






        
 

== Trackback ==

http://momotaroublog.blog39.fc2.com/tb.php/328-bbde2c74
 
Prev « ┃ Top ┃ » Next