こんにちは
上海万博はもうすぐですね。
街の開発も最後の追い込みのようですが、
いたるところ禁煙ではあまり行ってみたいとは思わなくなりました(笑)
最近、中国でも禁煙場所が増えてますね。
中国人は、禁煙と書いてあっても平気でタバコを吸う人が多いですが・・・
ホテルも禁煙ルームとあっても 『タバコを吸いたい』 と言うと灰皿が来る所も多いです。
寂しいコメントありがとうございます(笑)
追い込みなのは良いのですが、
それによる交通規制とかで結構大変です
でも、(きっと)良いものになると思いますので
ぜひ万博には行ってみてくださいね
(喫煙時事は解り次第、また載せますのでw)
コメントありがとうございます
ホテルは、国が「禁煙」と言っているから、表向きは禁煙にしてますよねw
(公安とかが来たときも禁煙にしてますと言えるので)
でも、お客(お金)が居ないと困るので、別途灰皿を用意しているようです
日本ではあまり考えられないですね
かつてはヘビースモーカーでしたがあるきっかけで禁煙し、約20年になります。
なので愛煙家の気持も判らないです。
ホテルとかの対応はお客様優先でしょうしその程度のダブルスタンダードは許容範囲のような気がします。(^ー^)ノ-~
コメント有難うございます!凄~い!私は、ロングピースを、1日3箱吸う程の愛煙家で、何処へ行っても迫害されっぱなしですよ!トホホのホでございまする~!