■ももたろう様。
お早うございます。
私は昆明だけしか知りませんが、
雲南はシーサンパンナなど以前から行きたいと
思っているところです。
今年など、いい時期に行きたいと思います。
いつも楽しい記事を有難うございます。
コメントを置かなくても、ほぼ毎日読んでいます。
では、また。
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪
束河の古い建物 素敵ですね!
下の写真 映画「カンフーハッスル」かとおもいました o(^▽^)o
・・・っと・・
ご無事でね~~ですよぉww ^^;
( *~∇~)_θお薬です お大事に♪
コメント感謝です!
古い物を大切に使う文化でございます!
何か哀愁が漂って来ますよね!
何時もご訪問&コメント有難うございます!
今年、行かれるんですか?いいですよ!万博もあるし街が綺麗に
整備されていってますから!まぁ 田舎は変わりませんが。。。。。。。!
こんにちは
中国は少数民族の多いところですがモソ人などが存在していることさえ知りませんでした。玉龍雪山の写真を見ていると行ってみたいという気になってきます。
体調、いかがでしょうか?
無理せず体を休めて、体調を整えて下さいね。
記事に関係のないコメントですみません。
コメント&お気使い有難うございます!
堪らず本位では無い近くのマッサージ店にて
施術して貰いましたが、やっぱり力任せの所
でしたが随分楽になりました!
コメント有難うございます!
そうでしょう!それと、少数民族は迫害されているイメージ
ですが、逆に手厚く色んな面で優遇されているのを知ってました?
私も妻が本当はご両親を含め漢族なのにモンゴル族で登録しているのが
不思議だったのですが、政府に対して許可等、手当てにしても厚遇されて
いるらしくそうしたみたいです!