こんにちは
日本も戦後の昭和30~40年代は同じ道を歩んで
いました。アメリカに輸出するオモチャが某商品の
パクリだったり、人気のあった当時のダッコちゃん
人形をコピー販売したり。
食品に関しても体に害のある物が混入していた
事案が結構ありました。
ついこの前まで人民服を着て共産党一党独裁の
教育を受けてきたのですから目まぐるしく変貌して
いく世界についていくには歯車がかみ合わない
のです。急いでも5年~10年~20年かかるかも
しれません。
幸いなことは100%検閲なしではありませんけれど
インターネットで情報を仕入れたり持論を発信できる
ことでしょう。
だんだんと中国国民(生まれてこのかた国外に出た
こと無い人)も世界と中国が倫理モラル道徳、共産党、
情報操作などいろんな違いがあることがわかってきた
ので声高らかに政批判を叫んでいるのは大きな変革
ですね。
コメント有難うございます。
全くその通りですね~しかしながら自分だけが良ければそれでいいと云う自己中の人が
多いのもまた、事実であり賄賂体質に然りまだまだでしょうね~!
■ももたろう様。
お早うございます。
いまNHKのBSで「周恩来」の特集を四回にわたって
放映しています。二回終ったところですが、
「文化大革命」の頃まできました。
大変な経験ですね。
何ごとも断定的なことは言えません。
では、また。
何時もコメント有難うございます。
近頃のアジア情勢~全て日本のボンクラ政治の迷走振りをみてのつけ込み
一々、腹が立ちます。