fc2ブログ

== 時事・雑学 ==

4/13 時事通信!!

今日は週末時事通信です
20120413.jpg
世界最速のエレベーターが中国に誕生するようです

網易探索によると、分速1080mで動く世界最速のエレベーターが中国に誕生(予定)
完成すれば、現在世界最速と言われる台湾の台北101ビルの
分速1010mを大幅に上回ることになります
20120413 (2)

このエレベーターは建設中の上海タワーに設置され、
メーカーは日本の三菱電機製、2014年の完成が予定されています
インテリジェントコントロールにより停止位置や時間が制御され、
利用者の待ち時間を最小限に抑えるようになっているそうです
20120413 (3)

また、高速での運行による振動も抑える工夫がされているほか、
気圧の調節や速度に異常が検知されるなど
緊急時における安全な停止も確保されているそうです

分速1.08kmという事は、時速60km以上という事に・・・物凄く速いです^^;



湖北省武漢市の大学で窃盗を働こうとして捕まった男が後ろ手に縛り上げられ、
女性に脚で踏みつけられている写真がネット上にアップロードされ、
議論を呼びました
20120413 (4)

男が捕まったのは武漢理工大学東キャンパスの教職員居住区
盗みに入ったところを見つかり、逃走したものの
居合わせた女子学生たちに捕まえられました
警備員が駆けつけたときには男はすでに捕まえられており、
女性が脚で踏みつけているところだったといいます
「この女性は身長が170cm以上、年齢は30歳ほどで、学生ではないようだった」
と警備員は話していたそうです

女性がこそ泥を捕まえたことには賞賛の声があがっているものの、
脚で踏みつけられ、しかも写真が公開されたことで、
「こそ泥にも人権はある」
「泥棒なんて踏みつけられて当然だ」
「泥棒に人権なんかいらない」など、議論を呼んでいました
20120413 (5)

「武漢理工大学東院で窃盗犯を逮捕」と書かれ、この写真が
マイクロブログで広まり、女性が紫の服を着ていたことから
「紫衣女侠」と名づけられ、正体に関心が集まっていたところ、
その後の調べで、「紫衣女侠」の正体が警察官で、
以前は湖北省水上運動管理センターのボート選手だったことが判明!!
事件発生時に同大学でテニスの練習中だったこの女性警察官の熊さんは、
「泥棒を捕まえて!」という声を聞き、コーチを務めていた
武漢理工大学体育教師の白宏炎(バイ・ホンイエン)さんと一緒に
テニスコートを飛び出して窃盗犯を捕まえたということです

結局、正体が警察官だったと言うことで、一気に静かになりました(笑)
でも、このこそ泥もついてないですね^^;



続いては北京での出来事です
北京市西城区の歩道を歩いていた女性が突然、熱湯がたまっていた穴に落ち、
全身やけどを負う被害を受けていたことが分かりました
写真は事故現場付近に積まれた熱水管で、これが腐っていたため、
中から熱水が吹き出し穴にたまっていたそうです
20120413 (6)

女性のやけどは全身の99%に及んでいます
現場は北京市中心部に近い西城区の北礼士路で、女性はすぐに
近くの病院に運ばれたが、予断を許さない状態になっています

なぜ、危険な穴がそのままになっていたのか?
せめて、立ち入り禁止ロープを張って
通行人に危険を知らせようとは思わなかったのか?

環球時報は海外メディアの報道として、
「こうした『他者に対する無責任な態度』がはびこっていることが、
 中国社会にとって最大のリスク」
と指摘しています
穴をそのままにしておけば誰かが落ちる、
だからそれを防止するための措置を取っておこうという発想がない
「何か起きたら対処すればよい」
「誰かが何とかするだろう」
と思っている
20120413 (7)

こうしたいい加減さが社会全体に蔓延すれば、
時間の経過とともにその社会の安全性はゼロに近づいていくだけだろう
「何もしない」ことはつまり、故意に人を殺す行為と同じだということもできる
何とも恐ろしいことだとは思わないのだろうか

今回の事故では、誰がどんなことを怠ったのか
きちんと追及し、社会全体に安全意識を植え付けなければならない
そして、責任の所在が分かったら、情け容赦なく厳罰に処すべきだろう
そうでなければ、民衆は安心して暮らせない

いかにずさんな管理かが解りますね^^;




同じく北京市でニセ僧侶事が発生しました
ここ数日、中国マイクロブログで話題となっていたのが
「和尚ブラザーズ」と呼ばれる2人組の僧侶、
女性を連れて繁華街を歩いたり、地下鉄内で酒を飲んだり、
高級ブランド品や現金を見せびらかしたり、あるいは女性の肩を抱いて
ホテルにチェックインする姿などがネットで公開されています
20120413 (8)

7日、「和尚ブラザーズ」の最新写真が公開された
法源寺で女性と記念撮影しているというもの
西部網はただちに法源寺に連絡、寺側は寺内を捜索
ついに「和尚ブラザーズ」を発見しました
話を聞くと、本当の僧侶ではない真っ赤なニセモノだったそうです
20120413 (9)

寺側は警察に通報、「和尚ブラザーズ」を連れ去りました
単に僧侶のコスプレをしただけとも言えなくはないが、
身分を偽ったとして罪に問われる可能性もあるといいます
それ以上に怒っているのが本物の僧侶で、
仏教界の信頼を損なったとして怒り心頭しています



中国河南省登封市で1500年以上の歴史を誇る「嵩山少林寺」が、
ネットショップを出店し話題になってました
最も高価な商品は少林寺に伝わる奥義が書かれた
「少林武功医宗秘笈」で1セット9999元(約13万円)もしています
20120413 (10)

「少林寺」傘下企業の少林歓喜地総公司が、オンラインショッピングサイト
「淘宝網(タオバオ)」にネットショップ「少林歓喜地」を出店しています
今のところ、取り扱い品目はおよそ40品で、修行僧が身につける法衣のほか、
修行僧をモチーフにしたTシャツなどオリジナルグッズの
開発・販売にも力を入れています
ネットショップのほか、店舗の世界展開も検討中で、
本山にある旗艦店には2000以上の品揃えがあり、
今後は「ネットショップでも同様の充実を図っていきたい」としています
20120413 (11)

少林寺は1999年、MBA(経営学修士)を持つ現在の釈永信方丈の代になると
積極的なビジネス展開を始めました
一部では「営利主義」と批判の声も上がっていますが、
米紙「ロサンゼルス・タイムズ」では、
「中国仏教文化と現代企業文化を融合させた成功者」と
紹介されていたそうです
20120413 (12)

奥義が13万ですか・・・・買った人はいるんでしょうかね^^;



最後に、かつて日本に住んだことがある中国人ブロガーが
中国と日本の寺院や和尚の違いについて紹介していましたのでご紹介します

それによると、中国と日本の和尚の一番大きな違いは、
日本の和尚は結婚が許され、肉類を食べてもよいこと
次に、日本の和尚は大部分が世襲で、寺院は先祖から受け継いだ資産であること
3番目は日本の和尚は一般に高収入で、生活に苦労することはない、
と日中の和尚の相違点について紹介しています
20120413 (13)

また、日本の墓や寺院に関する特徴的なこととして、
「一つの墓を何世代にもわたって利用している」
「墓や寺院が居住地の近隣にあり非常に便利」
「定期的に墓参りをする習慣があるため、祖先への供養になっている」
「和尚が代々、墓を何十年、何百年にわたって守るため、
 献花や掃除など墓の管理が行き届いている」
「寺院と一般家庭との結びつきが強い」
「寺院は一般的に高収入で、お布施などの収入は無税である」
などを挙げています
20120413 (14)

さらに、「女性の嫁ぎ先として寺院は人気の的」とし、
多くの女性が筆者の知人でもある大学準教授には見向きもしなくても、
寺院へ嫁いだ女性に羨望のまなざしを向けているというエピソードを紹介し、
「日本では大学教授よりも和尚の方が地位が上なのか?」と疑問を呈しています



それでは今日の時事はこれで終わります
最後までご観覧下さり、ありがとうございました

17119045833946309005.jpg




ランキングに参加しています、あなたの清き1クリックを!!
  にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ  にほんブログ村 海外生活ブログ 上海情報へ


┃ テーマ:みんなに紹介したいこと ━ ジャンル:ブログ

┗ Comment:20 ━ Trackback:0 ━ 20:09:44 ━ Page top ━…‥・

== Comment ==

こんにちは
私はももたろうさんの連日アップに初めて出会いました^^
中国の表と裏の社会をしっかりと視せて頂きました。ありがとうございます^^
清き1クリックを投じて行きます。
しげちゃん 様
何時もコメント&ご訪問有難うございます。
暫く更新出来ない為続けてアップしてみました。
引っ越しや長期の中国滞在が主な理由です。
今後とも宜しくです。
No title
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪ コメおひさです^^

そそそ 先日TVにもでてましたが
今 日本では『美坊主図鑑』とかいう本もあるほど
僧侶萌えの女子が多いそうですねぇ(^▽^;)
anego~!
(*^・ェ・)ノ コンチャ♪ コメおひさです^^
本当にですね~~あれから色々ドラマがありまして.....!
詳細はanego~のブログに書きますね~~!
今後共宜しくです。
No title
こんばんは。 お久しぶりです。
”コメント欄”を拝見していて気がかりな
言葉があり、コメントさせてもらいまーす。
『あれから色々ドラマがありまして』??

ももたろうさんへ!!
懐かしく拝見しております。相変わらず、素晴らしいですね~-!!
暫く、入退院で中々ゆっくり拝見できず惜しい気持がいましています。情報は、新聞より、真実だと思います。頑張ってください、!☆!!!
うは 様
こんにちは~
ご訪問&コメント有難うございます。
実は.....昨年8月29日にエンドレス・ラブストーリーがエンドとなり
その後も様々な出来事が起こって行ったと言う事です。その前の半年、それ以後の半年
空虚な時間が流れましたが蘇り現在に至る訳です。
荒野鷹虎 様
お元気になられたみたいで良かったです。
今後とも宜しくお願い致します。
いよいよ五月です。
■ももたろう様。
しばらくご更新がありませんが。。。。
いよいよ五月です。連休は、いかがお過ごしですか。
バスの痛ましい事故があったりして、連休中に出かけるのも
「命がけ」です。
老人は、そんな人混みは避けて、映画を見たりしました。
五月も、よろしくお願いいたします。
では、また。
sohya 様
何時もコメント有難うございます。
最近、中国での仕事が忙しいのと、恥ずかしながら最近入ってた社員による窃盗事件等にて中々更新
出来ず済みません。また、落ち着きましたら更新して行こうと思っておりますので宜しくお願い致します。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
ボンキュッボン様
コメント有難うございます。
今後とも宜しくお願い致します。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
荒野鷹虎 様
コメント有難うございます。
まだまだ、復活しずらい状況ですが頑張りま~す!
今後とも、宜しくお願い致します。
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
華蜜蓮 様
ご訪問&コメント有難うございます。
一時帰国しています。今後とも宜しくお願い致します。
しげちゃん様
ご訪問&コメント感謝です。
更新出来るよう頑張ってみるつもりで~~す。
宜しくお願い致します。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです





        
 

== Trackback ==

http://momotaroublog.blog39.fc2.com/tb.php/667-694822f3
 
 ┃ Top ┃ » Next